機種変更 (Xperia Z3 → Xperia XZ1)
思いの外早く手元に届きました。
ということで、昨日正式に機種変更が完了しました。
今回は約 2 年 7 ヶ月使ってきた Xperia Z3 SOL26 から Xperia XZ1 SOV36 への乗り換えになります。
今回で au VoLTE デビューとなりますが、au IC カードが従来の LTE 契約用のものから VoLTE 契約用のものに交換となったためこれを以って Xperia Z3 へは戻れなくなりましたが、XZ シリーズには思わぬ落とし穴がありまして、FM ラジオが削除されていることが分かったのです。
ちょうど Wi-Fi 運用以外では使い道がほぼ皆無となってしまった Xperia Z3 の処遇をどうしようか考えていたところだったので、FM ラジオ要員で手元に取っておくことにしました。
めったに使いませんが、災害時にはあった方が何かといいですからね。
(テレビ機能は XZ シリーズでも健在なのでこちらは大丈夫なのですが)
開封後はこんな感じです。
(ガラスフィルム装着後に Xperia Z3 にて撮影しました。)
(1 冊目は Qua tab PZ 購入成立時に渡されました。)
写真右側が今回の新しい au IC カード (au Nano IC Card 04) になります。
04 系は Qua tab PZ を所持している兼ね合いで LE も持っていますが、無印と LE の違いとしては NFC 対応有無などの違いがあるようです。
ちなみに iPhone 8 系と X は au IC カードは 04 無印ではなく 04 LE の方を使いますが、LE 自体は同じ VoLTE 契約なのでスマホ契約であれば au VoLTE 対応の Android スマホに差し替えて使うことができます。(ただし、NFC は×)
反対に 04 無印を iPhone 8/8 Plus/X へ差し換えても使用できます。ただ、いずれの場合も公式では保証外の組み合わせとなるため自己責任となります。参考にしてください。
話を戻しまして、今回はムーンリットブルーをチョイスしました。
au ではこちらがカタログカラーになっていたことに加え、事前に買っておいた手帳型ケースのカラーに近かったため、ほぼこちら一択となりました。
事前予約 + 送付されてきたクーポンの組み合わせで合計 8,000 円分のキャッシュバックが受けられることが決め手になりました。
まだ、Z3 からのデータ移行が完全に終わったわけではない (主にゲーム) ので残りのゲームデータを移行しつつ使い倒していく予定です。ただ、慣らし運用中ということもあり Z3 よりはバッテリの減りが早いような気がします。
« Xperia XZ1 SOV36 予約 | トップページ | Xperia XZ1 の純正キャリアメールアプリ »
コメント