« ラブライブ! 第二シリーズ 第 8 話 | トップページ | ラブライブ! 第二シリーズ 第 10 話 »

2014/06/04

ラブライブ! 第二シリーズ 第 9 話

早いものでもう 9 話だよ…。

ラブライブ! School idol project (第二シリーズ)
第 9 話 : 心のメロディ

スノハレ来ましたよ!
前期ではぼらららだったのを考えればある意味順当なのかもしれませんね。

スノハレこと「Snow halation」は歴代のラブライブ!楽曲の中でも最も人気が高い曲と言っていいほどです。実際のところ、ラブカが付属した初期ロット版はあっさりと完売したと聞いていますので…。(ちなみに CD ジャケットも初期ロットと通常ロットでは異なるのですぐに判別可能だったりします。)

それはさておき、ことほのうみは生徒会の仕事と掛け持ちしている関係で残り 6 人とは別行動となっていましたが、吹雪による悪天候の影響で交通機関がストップしてしまったことにより、会場へ向かうことが困難に。

しかし、諦めたらそこで「試合終了」です。だからこそ敢えて吹雪の中会場へ向かおうとしたわけなんですね。ただ、やはり天候には勝てるはずもなく窮地に追い込まれますが、その直後天候が回復し、さらにクラスメイト達のサポートもある無事に会場にたどり着くことができました。

それでも交通機関は止まったままだったものの、天候が回復した分だけ動きやすい状態であったことが一番の要因ではないかと。

スノハレのアニメーションも以前のぼららら同様にアニメ版向けにリメイクされており、同じ過去の曲でも新鮮さが味わえるように工夫がなされているところは大いに評価できます。

なお、そこで本編終了になったのは言うまでもなく…。

« ラブライブ! 第二シリーズ 第 8 話 | トップページ | ラブライブ! 第二シリーズ 第 10 話 »

ラブライブ!」カテゴリの記事

コメント

あなたの、わたしの、みんなのメロディ。μ's屈指のラブソングが全世界に発信された今回。最終予選当日。天気は猛吹雪。それも2014年の4thライブと去年のラブライブ!フェスと同じ光景。何とも因縁めいた天候。でも諦めたらゲームセット。自力で会場に向かう9人。汗かいたら着替えましょう。雪が小やみとなり、ライブが無事開催。少し早いエンドロールが流れ、迎えた出番。曲は「Snow Halation」リメイク版は神戸ルミナリエを彷彿させるセット。終盤、オレンジの光がドーン!と。そしてフィニッシュ。μ'sが生んだ最強のラブソング、ここに極まりました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラブライブ! 第二シリーズ 第 9 話:

« ラブライブ! 第二シリーズ 第 8 話 | トップページ | ラブライブ! 第二シリーズ 第 10 話 »

カテゴリー

無料ブログはココログ